2年生活ビジネス科 保育・食物コース 田植え体験

6月15日(木)2年生 保育・食物コースの生徒が「食文化」の授業を利用して、学校裏の田んぼで田植えの体験を行いました。生徒のみんなもとても楽しみにしていたようです。
田植え靴を履いて、田んぼに入るだけでも足がとられて大変です。地域の方に苗の持ち方や植え方を教えていただきながら、みんなで1列になって植えていきました。生徒たちは泥の感触を楽しみながら作業をしていました。
慣れてくるとペースも上がり、みんなで協力して植えると1時間ほどで植え終わりました。
生徒たちは「もう少しお米を大切に食べよう」、「収穫が楽しみ」などと話しており、生産者の方の気持ちや食材を無駄にしないようにしたいなど、料理を作る際の気持ちにも変化がみられたようです。
学校からも稲の成長を見ることができるので、どんな風に育つのか楽しみにしたいと思います。この日のために、朝早くから準備をしてくださっていました地域の皆様、ありがとうございました。引き続き、収穫の指導もよろしくお願いします。